Shopifyでタイトルとディスクリプションを設定する方法

投稿日: カテゴリー Shopify

Shopifyでのタイトルとディスクリプションの設定方法を見ていきましょう。

タイトルとディスクリプションは検索結果に表示される部分になりますので、設定は必須です。

1.Shopifyのタイトルの設定方法

タイトルは、そのサイトの見出しに当たるものになります。

TOPページが検索結果に表示される際の見出し部分に表示されたり、ブラウザのタブに表示されたりする文字になります。

では、設定の仕方を見ていきましょう。

 

まず、[オンラインストアをクリックします。

タイトルとディスクリプションを設定しよう-1

 

各種設定をクリックします。

タイトルとディスクリプションを設定しよう-2

 

ホームページタイトルの箇所に、タイトルを入力します。70文字以内(全角も半角も1文字カウント)で入力をしましょう。

タイトルとディスクリプションを設定しよう-3

 

入力をしたら、ページ右上に出てくる[保存する]をクリックします。

タイトルとディスクリプションを設定しよう-4

 

2.Shopifyのディスクリプションの設定方法

ディスクリプションは、検索結果の一覧の箇所で、サイトの説明文が表示されている箇所の文言になります。

タイトルの入力箇所の下に、ホームページのメタディスクリプションの入力枠があります。そちらにディスクリプションを入力しましょう。文字数は320文字まで入力をすることができます。

タイトルとディスクリプションを設定しよう-5

入力をしたら、ページ右上に出てくる[保存する]をクリックします。

 

なお、ディスクリプションは、設定上320文字以内まで入力が可能です。

ただし、検索結果で表示される文字数は、80文字~120文字前後になります。

伝えたいことや必要なキーワードは120文字以内に収めて設定をするようにしましょう。

ディスクリプションについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

meta descriptionとは?文字数から書き方のポイント、SEO上の効果まで徹底解説

 

以上になります。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!


投稿者: 齋藤竹紘

齋藤 竹紘(さいとう・たけひろ) 株式会社オルセル 代表取締役 / 「うるチカラ」編集長

   
Experience|実務経験
2007年の株式会社オルセル創業から 17 年間で、EC・Web 領域の課題解決を 4,500 社以上 に提供。立ち上げから日本トップクラスのEC事業の売上向上に携わり、 “売る力” を磨いてきた現場型コンサルタント。
Expertise|専門性
技術評論社刊『今すぐ使えるかんたん Shopify ネットショップ作成入門』(共著、2022 年)ほか、 AI × EC の実践知を解説する書籍・講演多数。gihyo.jp
Authoritativeness|権威性
自社運営メディア 「うるチカラ」で AI 活用や EC 成長戦略を発信し、業界の最前線をリード。 運営会社は EC 総合ソリューション企業株式会社オルセル
Trustworthiness|信頼性
東京都千代田区飯田橋本社。公式サイト alsel.co.jp および uruchikara.jp にて 実績・事例を公開。お問い合わせは info@alsel.co.jp まで。

お問い合わせ