【YAHOOショッピング】リニューアルしたトリプルはどう変わったか

投稿日: カテゴリー Yahoo!ショッピング

2019年2月6日にYahooショッピングの「トリプル」が新バージョンになりました。

今回は、リニューアルした内容がどのようなものか、わかりやすく解説をしていきます。

1.そもそもトリプルとは

「トリプル」は 、ストアトップページやカスタムページ用にHTMLファイルなどのファイルを自由にサーバーにアップロードできるサーバースペースと、任意でストアのトップページをジャンプ(リダイレクト)する機能をヤフーショッピングが提供するサービスです。

有料のサービスとなりますが、サーバーの容量によって月額料金に違いがあります。

「トリプル」のプラン

プラン 月額料金(税込)
Yahoo!ショッピング トリプル 300MBプラン 3,000円
Yahoo!ショッピング トリプル 10GBプラン 5,000円

お申し込み月の料金は無料になります。※初回のお申し込み時のみ(※「トリプル」のご案内

 

2.なにが変わったか

2-1.ウェブ管理ツールの導入

これまではffftpのようなFTPクライアントツール経由でしか、ファイルのアップロード、ダウンロードができませんでした。

今回からFTPクライアントツールでは、アップロードのみを行え、ダウンロードやファイルの削除といった作業は、ウェブページからしか行うことができないようになりました。

FTPソフトに慣れていないと、ファイルをドラッグ・アンド・ドロップしただけでファイルがアップデートできているか、等不安な点が多かったかと思います。

・ウェブ管理ツール参考画面

今後はffftpのようなFTPクライアントツールを立ち上げることなく作業ができます。

ウェブ管理ツールでは

アップロード
確認
削除
ダウンロード

などを日本語のボタン通りに進めれば直感的にわかるように構成されました。

指示通りの対応をすることでわかりやすく使えるようになったのはすごく便利ですよね。

2-2.反映時間の速度アップ

これまでアップしたデータが反映するまで数分から数十分かかっていたものが、

数秒から数分で反映(公開)される

ようになりました。

急ぎの変更などですぐに変更したいのに、いつ更新されるかイライラしながら待つ必要がなくなったのは大きいですね。

3.新トリプルで初めにやらないといけないこと

2019年2月6日以降に「トリプル」を契約した場合

こちらは既にリニューアル済みとなりますので、特に何も更新の手続きは不要です。

2019年2月6日以前に「トリプル」を契約した場合

FTPの接続先とユーザーIDが変更されるため、

2019年3月31日(日)までに、

「リニューアル後のトリプル」へのFFFTPなどの設定の切り換えを実施する必要があります。

2019年4月1日(月)以降は、旧トリプルへファイルアップロードができなくなるため、更新ができなくなります。

移行していない場合でも、ウェブ管理ツールは利用することができます。

【ご注意!!】

旧トリプルに表示されるファイルは、新トリプルに表示されるファイル連動していません。

例えば旧トリプルでアップロードしたファイルを修正しようと、新トリプルに入っても該当のファイルは表示されませんので誤って2重に作業をしてしまったり、間違えたファイルを再アップロードしてしまうことが考えられます。

旧トリプル ≠ 新トリプル = ウェブ管理ツール

繰り返しになりますが、

新しいトリプルにおいては、

①FFFTPなどを使ってFTP経由で行うことができるのは、

アップロードのみ

②アップロードやダウンロードなどすべての作業を行うことができるのが、ウェブ管理ツール

となっております。

間違えて、内容の違う同名のファイルなどをアップロードしてしまうといったことがないように、今後、アップロードの作業もweb管理ツールを使って行うことをおすすめします。

4.完全移行のスケジュール

2019年2月6日(水)~3月31日(日)は、「旧トリプル」と「リニューアル後のトリプル」の両方を利用できる期間です。

並行運用期間終了の2019年3月31日までに、FTPの接続先とユーザーIDを変更しないと、4月1日(月)以降は、旧トリプルへファイルのアップロードができなくなるため、更新ができなくなります。

引用元:[トリプルリニューアル]新トリプルFTP仕様
※確認をするには、ストアクリエーターPROにログインをする必要があります

5.まとめ

はじめは戸惑いそうですが、使い勝手がより良くなったリニューアルです。

旧トリプルと新トリプルを間違えないようにだけ注意しましょう。


お問い合わせ

  • IT導入補助金2022
  • 今すぐつかえるshopify本
     
  • IT導入補助金2022
  •  
  • Shopify活用本