301リダイレクトは、ユーザー・検索エンジンの両方を、正しいドメインに転送するSEO上とても重要な設定です。
新しいWEBサイトを別のドメインに移転してリニューアルした際などによく使われます。
この記事では、301リダイレクトについて、必要な場面や具体的な設定方法、注意点などについてまとめました。
それでは始めます!
1. 301リダイレクトとは
301リダイレクトとは、あるURLから別のURLに、サイトの訪問者と検索エンジンを永久的に転送するコードです。
301リダイレクトによって、サイトの訪問者と検索エンジンは、301リダイレクトに設定されたURLに強制的に転送されます。
本ブログを例にとって説明します。以下のURLをクリックしてみてください。
クリックした後、URLが
https://uruchikara.jp/
に転送されていることがわかるかと思います。
これが301リダイレクトです。
301リダイレクトによって、サイト訪問者や検索エンジンを、自分の希望するドメインに転送することができます。
HTTPステータスコードチェッカーを使って、どこのページに301リダイレクトされているかを確認することが可能です。
確認したいURLをボックスに入力して「サブミット」をクリックします。
「301」にカーソルを合わせると、301リダイレクト先が表示されます。
2. 301リダイレクトを設定しなければならない理由
なぜ301リダイレクトが必要なのでしょうか。
301リダイレクトが必要な理由は3つあります。
2-1. サイトの移転その他の理由によって、あるドメインやページに訪れたユーザーを別のドメインやページに転送される必要があるため
サイトの移転をしてリニューアルした場合、前のドメインに訪れる既存ユーザーを新しいドメインに転送する必要があります。
そうでなければ、既存ユーザーは前のWEBサイトに訪問してしまい、新しいWEBサイトに来てくれない可能性があるからです。
リニューアルでなくとも、例えばブランドサイトを統合する必要がある場合など、何かの理由でユーザーを転送しなければならない場合にも301リダイレクトは使用されます。
また、ドメインが同じでも、ページ間で転送する必要がある場合に301リダイレクトを使用します。
2-2. 検索エンジンに重複コンテンツとしてSEO上評価を下げられないようにするため
重複コンテンツとは、同一もしくや類似のコンテンツが複数のURLにわたって存在することで、このようなコピーサイトはSEO上低評価を受けます。
301リダイレクトによって、複数ある類似のページから正規のページを一つ指定することによって、検索エンジンのペナルティーを回避します。
類似コンテンツが複数ある場合だけではなく、
- wwwのあり・なし
- httpsとhttp
- /のあり・なし
- /index.htmlのあり・なし
などで同一のコンテンツが表示される問題についても301リダイレクトで対応します。
このような同一コンテンツに対する処理の問題のことを
「URLの正規化」
といいます。
URLの正規化についてより詳しく勉強したい方は下記の記事をご覧ください。
URL正規化ガイド|URLの正規化の基礎知識と正規化の方法を徹底解説
2-3. 旧ページのSEO上の評価を引き継がせるため
SEO上の評価の低下を防ぐだけではなく、301リダイレクトによって、旧ページのSEO上の評価をリダイレクト先のページに引き継がせることができます。
以前は301リダイレクトによって、若干評価の引き継ぎの程度は下がると言われていましたが、最近のGoogleのGary Illyes氏の発言によると、SEO上の評価は失われないということです。
301リダイレクトにより、旧ページでのSEO上の努力を無駄にすることなく、受け継ぐことができます。
3. 301リダイレクトの設定方法
まず、.htaccessファイルを用意します(ない場合)。
メモ帳やテキストエディターに下記の内容を記載し、「.htaccess」で保存すればOKです。
ファイル上に、下記のコードを記入し、保存してください。
3-1. URL移転の場合
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/古いURL
RewriteRule ^(.*)古いURL $ 新しいURL$1 [R=301,L]
3-2. index.htmlなしに統一
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ サイトのURL/$1 [R=301,L]
3-3. ページ単位でのリダイレクト
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/古いURL
RewriteRule ^/古いファイル名$ 新しいファイル名[R=301,L]
3-4. ディレクトリ単位でのリダイレクト
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/古いURL
RewriteRule ^/古いディレクトリ名$ 新しいディレクトリ名[R=301,L]
3-5. wwwありに統一
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.サイトのURL
RewriteRule ^(.*)$ サイトのURL/$1 [R=301,L]
3-6. wwwなしに統一
Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^サイトのURL
RewriteRule ^(.*)$ サイトのURL/$1 [R=301,L]
これらを.htaccessに記述し、FTPなどでサーバー上にアップロードすれば完了です!
htaccessについて詳しく勉強されたい方は、下記の記事をご覧ください。
4. 301リダイレクト設定の際の注意点
4-1. 転送先のページは、同じコンテンツのものにする
転送先のコンテンツが全く違ったものであればユーザーにとって不利益となり、SEO上の効果の引き継ぎを期待できないばかりか、ペナルティーの対象となってしまう危険性もあります。
301リダイレクトの転送元と転送先のコンテンツの内容は同一のものにしなければなりません。
4-2.ドメイン移転の際には、301リダイレクトを設定してから新ドメインを設定する
新ドメインが検索エンジンに全く新しいものと認識されてしまってから301リダイレクトをしては意味がありません。
先に旧ドメインに新ドメインへの301リダイレクト設定を行い、SEO効果を引き継がせる状態を作ってから新ドメインをアップしてください。
4-3. htaccessへの権限がなければ301リダイレクトはできない
サーバーへの権限がなければ、301リダイレクトは使えません。
この場合にはcanonicalやphp、java scriptによるリダイレクトなどで代用します。
canonicalについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
canonicalとは?| SEOのためのURLの正規化から使用上の注意点まで徹底解説
5. まとめ
いかがでしたでしょうか。
301リダイレクトは聞いたことはあるものの、具体的な設定方法についてはわからなかった方も多いのではないのかと思います。
ぜひこの記事を参考に、301リダイレクトを完全にマスターしてください。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました!