SEOにおけるタイトルタグの重要性と効果的な書き方

投稿日: カテゴリー SEO

タイトルタグは、SEO対策を行う上で非常に重要です。

このことは、多くの方が一度は聞いたことがあると思います。

しかし、「SEOにどのような効果があるのか」「どのように書いたら良いのか」と疑問に思っている人が多くいます。

そこで、この記事では、これから、あなたがタイトルタグを学び、SEOで効果を出せるように、次の3つの点について説明します。

  • タイトルタグとは何なのか?
  • SEOにおけるタイトルタグの重要性
  • SEOに効果的なタイトルタグの作り方

タイトルタグは、少し変えるだけで、SEOに直結する非常に重要なタグです。ぜひ、この記事を参考に魅力的なタイトルタグを記述していただければと思います。

1.タイトルタグとは

タイトルタグは、WEBページのタイトルを設定するHTMLタグの一つです。下記のように、head内の<title></title>というタグの間にタイトルを書きます。

<head>
<title>ページタイトル</title>
</head>

このタイトルタグの文言は、下記のように検索結果で表示されます。

タイトルタグとはのイメージ画像

後ほど詳しく説明しますが、タイトルタグは、SEOにおいて最も重要なタグと言われています。これを最適化するのは、内部対策において欠かせません。

それでは、より詳しく見ていきましょう。

2.SEOにおけるタイトルタグの重要性

タイトルタグは、SEOで最も重要視されているタグです。

それには次の3つの理由があります。

  • 検索結果に表示された時のクリック率を大きく左右する。
  • 検索ロボットは、タイトルタグに書かれた情報をもとにページの内容を判断する。
  • SNS上でのシェア率や拡散率に影響する。

具体的に見ていきましょう。参考に次のタイトルを見てください。

タイトルタグの良い例のキャプチャー画像

このタイトルは、ターゲットがかなり明確で、非常に良いですよね。

私自身、連休中に海外旅行に行くと人が多くて疲れてしまうので、月曜日に有休をとって2, 3日海外旅行に行こうと考えることが多いです。そうした私と同じような人にとっては、「クリックして中身を読んでみたい」と思わせるタイトルですよね。

また、今では検索エンジンの精度も非常に高くなっているため、検索ロボットも人間と同じような判断をするようになっています。その観点から言っても、ターゲットが絞れていて、より具体的なタイトルの方が、検索ロボットに対しても効果的です。

タイトルタグの文言がクリック率に大きく影響することが、イメージできますでしょうか?

また、検索結果以外にも、実は、FACEBOOKやTwitterなどのSNSでシェアされる時にもタイトルタグに書いた文言が表示されます。

SNSからのリンク自体には、リンク効果はないので、直接的にSEOを高める効果はないと言われています。しかし、SNSで、多くの方がシェアして、コンテンツが拡散することにより、その人たちがリンクを貼ってくれたり、他の人に紹介してくれたりする可能性が高まります。

それによって、間接的にSEOの効果が高まることになります。

そのため、タイトルタグは、SNSにおいても非常に重要なのです。

いくつか例を見てみましょう。下図は、FACEBOOKでシェアされた場合の表示です。

タイトルタグのFacebookのダメな例のキャプチャー画像

引用元:初めての海外旅行!おすすめの国ランキング

SNSでシェアされる場合は、画像も一緒に表示されるのが特徴ですね。この例の場合は、画像に魅力的なキャッチコピーが書かれているのですが、赤枠で囲んだタイトル部分を見てみると、少し物足りないですね。

こちらのページを見ると12位までのランキング形式でしたので、例えば、タイトルを「初めての方でも安心の格安海外旅行ランキング12選」などにした方が、画像が表示されない検索結果画面でも、よりクリック率をあげる事ができそうですね。

ちなみに、以下の例は、「20選」や「アジアからヨーロッパ」のようにタイトルでそのコンテンツの内容を上手く伝えている良い例です。こちらは画像にテキストを入れていませんが、卒業旅行を考えている方にとっては、タイトルのみで惹かれますよね。

タイトルタグのFacebookの良い例のキャプチャー画像引用元:海外卒業旅行先のおすすめ人気ランキング20選【アジアからヨーロッパまで】

続いて、Twitterの場合です。こちらはFACEBOOKと見た目はほとんど変わらないですね。

タイトルタグのTwitterの悪い例のキャプチャー画像

引用元:【一人旅のメッカ?】カンボジアのおすすめ観光スポットランキングTOP15

このタイトルは、一件良さそうに見えますが、文字数が多すぎて途中で切れてしまっているのが残念ですね。

実は、タイトルには文字数も大事なのです。タイトルの文字数については、「 【2018年最新版】SEOに最適なtitleタグの文字数は?」で紹介していますので、こちらをご覧ください。

続いては、こちらをご確認ください。

タイトルタグのTwitterの良い例のキャプチャー画像

引用元:【絶対行きたい!】ドイツ旅行おすすめ観光スポットランキングTOP15

こちらの場合は、TOP15までしっかり確認することができますし、上手くまとめられていますね。

事例をたくさん紹介したので、最後にここで紹介した内容をまとめます。SEOにおけるタイトルタグの重要性は次の3つです。

  • アクセス数に影響を与える
  • 検索ロボットが最も重要視しているタグ
  • SNS(FACEBOOKやTwitte)で拡散される時にも表示される

では、続いては、どんなタイトルがSEOとして効果があるのかを見ていきます。

3.SEOに効果的なタイトルタグの作り方

それでは、ここから効果的なタイトルの作り方について見ていきましょう。

うるチカラでは、SEOに効果的なタイトルタグには、二種類のアプローチがあると考えています。それは、次の2つです。

  • 検索で優遇されるようにキーワードを前に置いて書く
  • 人がクリックしてしまうような魅力的なタイトルを書く

ここで紹介するこの2つを理解することで、SEOに効果的なタイトルを書くことができます。

3-1.タイトルタグの前の方にキーワードを入れる

アメリカのSEOの権威であるマリー・ヘインズ氏の研究結果によると、キーワードを前に入れた方が検索で優遇されることが実証されています。

キーワードと検索順位の図

引用元サイト:Is the order of keywords in the title tag important? An SEO experiment.

この実験は、キーワードを次のように配置した際の検索順位を計測しています。

  • 先頭に入れた場合
  • 真ん中に入れた場合
  • 最後に入れた場合
  • 入れなかった場合

この実験の結果、タイトルタグの出来るだけ前の方にキーワードを入れた方が、そうでない場合よりも順位が上位に表示されたのです。

つまり、キーワードは可能な限り、前の方に入れる方が検索で優遇される可能性が高くなることを意味します。ただし、キーワードを前に持ってくるあまり、日本語が不自然になる場合は避けた方が良いでしょう。あからさまな検索対策と思われる場合は、次に説明する魅力的なタイトルではない場合が多いからです。

もちろん、タイトルタグにキーワードを入れることは、非常に重要です。しかし、それ以上にコンテンツの中身は非常に大切です。そのことはくれぐれも忘れないでくださいね。

3-2. クリックしてもらえるタイトルタグの作り方

うるチカラ編集部では、人がついついクリックしてしまう魅力的なタイトルを作るためには、下記の5つが必要だと考えています。

1.タイトルと内容が一致しているものにする

これは、もっとも重要です。

例えば、「知育玩具 おすすめ」というキーワードで記事を書いているのに、このキーワードがタイトルに入っていないのであれば、SEOで効果が出ないのは言うまでもありません。

必ず、タイトルと内容が一致しているタイトルにしてください。

2.数字を入れる

数字には、人を惹きつける効果があります。

例えば、タイトルが「幼児におすすめの知育玩具まとめ」と書いてあるよりも、「1~5歳の幼児におすすめの年齢別知育玩具まとめ20選」と数字が入っている方が魅力的に感じます。

タイトルに物足りなさを感じたら、数字を入れてみると良いかもしれませんね。

3.インパクトのある言葉を入れる

タイトルにインパクトがあると、人はついついクリックしてしまいます。

例えば、「寝ているだけで痩せるダイエット方法」「たった1週間でシックスパックを作る方法」のように、簡単に誰でもできそうと読者に思わせることでクリック率を上げることができます。

しかし、この場合は、タイトルだけでなく、中身がその内容に伴っている必要があります。中身が伴っていないとユーザーはすぐにページを離脱してしまうため、むしろマイナス効果になってしまいますので、気を付けましょう。

4.似ているキーワードを使わない

似ているキーワードをタイトルに入れていると、過度に検索対策をしていると判断されてしまいます。

例えば、これは極端ですが、「幼児におすすめ!知育玩具おもちゃ5選」のように「玩具」と「おもちゃ」を入れているタイトルは避けましょう。

意外にも、このように似たようなキーワードを使用してタイトルを作成している例は見かけることがあります。くれぐれも、タイトルに似ているキーワードを使用しないようにしましょう。

5.文字数は30文字前後にする

文字数が長くなると、検索結果でタイトルが途中で切れてしまいます。タイトルの文字数については、「 【2018年最新版】SEOに最適なtitleタグの文字数は?」で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。

なお、クリックしてもらえるタイトルタグについては、「SEOの内部対策で行うべき21のコト【2018年版】」でも紹介しているので、こちらをご確認ください。

まとめ

いかがでしたか?

タイトルタグの重要性について理解していただけましたか?

タイトルを作成するときは、次の2つを意識して書いていただければ、きっと今以上の効果が期待できますよ。

  • 検索で優遇されるようにキーワードを前に置いて書く
  • 人がクリックしてしまうような魅力的なタイトルを書く

タイトルタグの対策は、すぐにできる検索順位を上げる可能性がある方法です。今回の記事を参考に、今一度タイトルタグを見直していただければと思います。


お問い合わせ

  • IT導入補助金2022
  • 今すぐつかえるshopify本
     
  • IT導入補助金2022
  •  
  • Shopify活用本